1. HOME
  2. ブログ
  3. 安心・安全対策
  4. 【2025年最新版】セキュリティソフトは必要?初心者のための情報セキュリティ7つの基本

【2025年最新版】セキュリティソフトは必要?初心者のための情報セキュリティ7つの基本

「ウイルス対策ソフトって、本当に必要なの?」
「Windowsの標準機能だけで大丈夫?」
「無料だと不安だけど、有料はよくわからない…」

そんな不安や疑問を感じている方のために、今の時代に合ったセキュリティ対策を、やさしく解説します!

1.セキュリティソフト、今でも必要なの?

はい、必要です。ただし、昔とは少し事情が変わっています。

現在のWindows 10・11には「Microsoft Defender」という高性能なウイルス対策機能が最初から入っており、多くの方にとってこれだけで十分です。

✅ Microsoft Defenderのメリット

  • Windowsに標準搭載(インストール不要)
  • 完全無料で使える
  • 検出率は有料ソフトとほぼ同等(第三者評価でも高評価)
  • 自動更新で、常に最新の状態
  • 有効にしていれば“期限切れ”にはなりません

🔸 注意点:市販の有料セキュリティソフトは、体験版が切れるとセキュリティ機能が無効になることも。中途半端に入れるより、Defenderの方が安全な場合もあります。

2.じゃあ、有料ソフトは必要ないの?

基本的な使い方をしている方なら、Microsoft Defenderで十分です。
でも、以下のような方には有料ソフトの導入も検討の価値ありです。
💡「でも実際、どのソフトを選べばいいの?」という方は、こちらの記事もご覧ください👇
👉 初心者にも安心!おすすめウイルス対策ソフト3選|ノートン・ESET・ウイルスバスター徹底比較

✔ Defenderで十分な人

  • 主な用途がネット検索、買い物、動画視聴など
  • 怪しいサイトやメールを開かないように気をつけている
  • 自分でトラブルに対処できる

❗有料ソフトが安心な人

  • 家族や子どもとパソコンを共有している
  • ネットバンキングや株取引などを頻繁に使う
  • トラブル時に電話・チャットサポートが欲しい
  • ウイルス対策だけでなく、「迷惑メールフィルター」「パスワード管理」など総合対策パッケージを求める

💡 有料ソフトは「安心料」として考えるのもひとつの手です。

3.でも結局、一番大事なのは「使い方」

どんなに良いセキュリティソフトでも、使う人の行動がずさんでは意味がありません。
ここからは、初心者でもすぐにできる【基本の情報セキュリティ対策】を7つご紹介します!

【基本1】怪しいリンクは開かない!

  • 「○○からのお知らせ」「再配達はこちら」など、知らないメールやSMSは要注意
  • 銀行やAmazonを名乗っていても、本物そっくりの偽物かも!
  • 心配なときは、公式サイトやアプリから直接確認

📂 添付ファイル(.zip や .exe)は開かない!

【基本2】パスワードは「長く・複雑に・使い回さない」

  • 英数字+記号を混ぜて、12文字以上が安心
  • サービスごとに異なるパスワードを使う
  • 紙のメモ帳よりも、パスワード管理アプリ(1Passwordなど)がおすすめ

🔐 例:Kasa2025!Gmail(でも自分だけが覚えられるものに)

【基本3】ソフトやアプリは「最新」に

  • Windows Update は自動にしておく
  • 使用中のアプリやブラウザも、常に最新版に
  • 古くなって使っていないソフトは思い切って削除

🔁 週に1回、更新チェックの習慣を!

【基本4】バックアップを取る!

  • 写真、書類、住所録などは、外付けHDDやUSBメモリ、クラウドへ定期的に保存
  • スマホも「Googleアカウント」や「iCloud」で自動バックアップ

📌 万が一ウイルス感染や故障しても、「データだけは無事」にするのが情報セキュリティの鉄則です!

まとめ:セキュリティは「知識」と「習慣」で守るもの

2025年現在、Microsoft Defenderは信頼できるセキュリティツールです。
ただし、それだけに頼らず、日々の使い方が何より重要です。

💡 今日からできる3つの行動チェック!

✅ 心当たりのないメールやリンクは開かない
✅ パスワードを強く・分けて管理
✅ Windowsやアプリを常に最新に

よくあるQ&A

Q:Microsoft Defenderは有効かどうやって確認するの?

A:

  1. 「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「Windows セキュリティ」へ
  2. 「ウイルスと脅威の防止」をクリック
  3. 緑のチェックマークが出ていれば、問題なく有効です!

Q:Microsoft Defenderは期限切れになりますか?

A:なりません!
Windowsが有効な限り、自動で更新・動作を続けてくれます。

関連記事