1. HOME
  2. ブログ
  3. スマホの使い方
  4. 【2025年最新版】LINEで「想い出」を共有!写真の送り方&アルバム活用術|シニア初心者向け

【2025年最新版】LINEで「想い出」を共有!写真の送り方&アルバム活用術|シニア初心者向け

はじめに:LINEで「想い出」を共有しよう

「素敵な景色を見たから、すぐに家族に見せてあげたいな」「離れて暮らす孫の可愛い笑顔を、もっと手軽に共有できたら…」LINEで写真や動画を送ることは、そんな温かい気持ちをすぐに届けられる、素敵な機能です。まるで、スマホの中に小さな写真館があるみたい。

この記事では、スマホ初心者の方やシニアの皆さまが、LINEで写真や動画を送る基本的な操作はもちろん、より楽しく、便利に活用できる「アルバム」機能まで、丁寧に解説します。「なんだか難しそう…」と感じている方も、読み終わる頃にはきっと「私もできる!」と思えるはずです。

1.写真や動画を送る前に確認しましょう 【送信前にチェック!】

  • LINEアプリのインストール
  • 友だち登録
  • ネット接続はOK?
  • 写真・動画の保存

2.基本操作:写真を送ってみよう 【最初のステップ】

  1. トーク画面を開く
  2. 写真アイコンをタップ
  3. 写真を選ぶ
  4. コメント入力(任意)
  5. 送信ボタンをタップ

3.まとめて送りたい時に便利!「アルバム」機能を使ってみよう 【思い出を整理・共有】

  1. トーク画面を開く
  2. ≡をタップ
  3. アルバムを選ぶ
  4. アルバムを作成
  5. 写真・動画を選択
  6. 次へ
  7. タイトル・説明を入力
  8. 作成または完了をタップ

4.写真や動画が送れない?確認ポイント 【困った時の解決策】

  • ネット接続が不安定?
  • 写真アクセス許可(iPhone/Android)
  • ファイルサイズが大きすぎ?
  • アプリまたは端末の再起動

5.知っておくと安心!送る際の注意点 【安全に楽しむために】

  • 送信後の取り消しは原則できない
  • 誤送信に注意
  • 個人情報に配慮
  • 著作権・肖像権にも注意

まとめ:「想い出」を共有して、もっとLINEを楽しもう!

LINEで写真や動画を送ることは、大切な人との繋がりをより深める素敵な方法です。基本的な送り方はもちろん、「アルバム」機能を活用すれば、たくさんの思い出を整理して共有することもできます。

さあ、この記事を参考に、LINEで大切な「想い出」を共有する第一歩を踏み出してみましょう!きっと、より豊かなコミュニケーションが広がりますよ。

関連記事