1. HOME
  2. ブログ
  3. パソコンの基本
  4. 【2025年版】もうマウスに戻れない!覚えておきたいキーボード便利ワザ10選

【2025年版】もうマウスに戻れない!覚えておきたいキーボード便利ワザ10選

はじめに:「文字入力だけ」なんてもったいない!

「キーボードは文字を打つためだけの道具」
もしそう思っていたら、それはちょっと損かもしれません。

実はキーボードには、作業をスピードアップする**とっておきのショートカット(便利な組み合わせ操作)**がたくさんあります。この記事では、初心者でも今日から使える「覚えておくと絶対役立つ便利ワザ」を10個、やさしく丁寧にご紹介します。

第1章|作業がグッと楽になる!基本のキーボードワザ

①【Ctrl】+【C】 コピー:選んだ内容をそのまま保存

マウスで「右クリック→コピー」する代わりに、キーボードでサッと操作!
文章や画像、ファイルなど、選んだものを一時的に「コピー」できます。

②【Ctrl】+【V】 貼り付け:コピーしたものを貼る

コピーした内容を、好きな場所に「ペタッ」と貼り付ける操作です。メール、Word、LINEなど、あらゆる場面で大活躍!

③【Ctrl】+【X】 切り取り:選んだものを移動したいときに

コピーと似ていますが、元の場所から削除されるのが違い。ファイルや文章を「別の場所に移す」時に便利です。

④【Ctrl】+【Z】 元に戻す:操作を取り消す魔法のボタン

「間違えた!」「戻したい!」そんなときの救世主。文章を消しすぎたとき、すぐに元に戻せる安心機能です。

第2章|文字入力が快適になる!時短ショートカット

⑤【Ctrl】+【A】 全選択:まとめて選びたいときに

文書、メール、フォルダ内のファイルなどを、一発で全選択できます。大量の削除や移動にぴったりです。

⑥【Ctrl】+【S】 保存:作業中に押して安心!

WordやExcelなどでの作業中、「こまめに保存」は習慣にしたい大事な操作です。このショートカットで、ワンクリック保存ができます。

⑦【Ctrl】+【P】 印刷:すぐに紙に出したいときに

印刷したい画面でこのキーを押せば、すぐに印刷設定画面が開きます。急ぎの時に便利!

⑧【Ctrl】+【F】 検索:ページの中から文字を探す

「この言葉どこにあるんだっけ?」というときはこれ!長文の中から特定の単語を一発で見つけられます。

第3章|知ってると得する!便利ワザ&裏ワザ

⑨【Alt】+【Tab】 ウィンドウ切り替え:画面をすばやく移動

複数のアプリを開いているとき、マウスで探すよりこれが断然速い!【Alt】キーを押しながら【Tab】キーを押すと、開いている画面を選べます。

⑩【Windows】+【D】 デスクトップ表示:一瞬で片付け!

画面がいっぱいでごちゃごちゃ…そんな時に使いたいのがこれ。すべてのウィンドウを一瞬で最小化し、デスクトップを表示できます。

おわりに:1つずつ、無理なく使ってみよう

最初からすべて覚える必要はありません。まずは「これ、便利そう!」と思ったものを1つ使ってみてください。

「メモを見ながら」「慣れるまでゆっくり」で大丈夫です。少しずつ慣れていくことで、自然とショートカットが指に馴染み、作業スピードがどんどん上がりますよ。

関連記事