1. HOME
  2. ブログ
  3. ITトラブル解決
  4. iPhoneの顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)ができない時の対処方法

iPhoneの顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)ができない時の対処方法

こんにちは!iPhoneのロック解除がスムーズにいかないと、ちょっとしたことなのにイライラしますよね。この記事では、顔認証(Face ID)や指紋認証(Touch ID)がうまく動作しない時に試せる、簡単な対処法をわかりやすく解説します。

「認証が解除されない」「何度もパスコード入力を求められる」といったお悩みも、この記事を読めば解決できるはずです!

こんな時に役立ちます

  • 顔認証がなかなか解除されない
  • 指紋認証が反応しない、またはエラーになる
  • 何度もパスコードの入力を求められる
  • ロック解除がスムーズにできず困っている

1. まずは基本中の基本!iPhoneを再起動してみよう

顔認証や指紋認証がうまくいかない場合、実は一時的なシステムのエラーが原因のことがほとんどです。そんな時は、まずiPhoneを再起動してみてください。まるでパソコンの不調を再起動で直すように、iPhoneも再起動するだけでサクッと解決することがよくあります。

再起動のやり方

  • iPhone X以降の機種(Face ID搭載モデル)
    1. サイドボタンと音量ボタン(どちらか片方)を同時に長押しします。
    2. 画面に「スライドで電源オフ」が表示されたら、指で右にスライドして電源を切ります。
    3. 電源が完全に切れたら、再びサイドボタンを長押ししてAppleロゴが表示されたら離します。
  • iPhone SE(第2世代以降)、iPhone 8以前の機種(Touch ID搭載モデル)
    1. サイドボタン(または上部の電源ボタン)を長押しします。
    2. 画面に「スライドで電源オフ」が表示されたら、指で右にスライドして電源を切ります。
    3. 電源が完全に切れたら、再び同じボタンを長押ししてAppleロゴが表示されたら離します。

2. 再起動でもダメなら?顔認証・指紋認証を再登録する

再起動しても認証が改善しない場合は、登録済みの顔や指紋のデータ自体に問題がある可能性があります。この場合は、一度登録情報を削除し、もう一度登録し直すのが効果的です。

Face ID(顔認証)の再登録手順

  1. 設定」アプリを開きます。
  2. Face IDとパスコード」をタップします。
  3. パスコードを入力します。
  4. Face IDをリセット」をタップして、現在登録されている顔情報を削除します。
  5. Face IDをセットアップ」をタップし、画面の指示に従って顔を登録し直します。
    • ポイント: カメラに顔を正面から向け、iPhoneが指示する円に合わせてゆっくりと顔を動かしましょう。周囲の光の状況にも注意してくださいね。
  6. 登録が完了したら、ロック解除やApp Storeでの認証などで動作を確認してみてください。

Touch ID(指紋認証)の再登録手順

  1. 設定」アプリを開きます。
  2. Touch IDとパスコード」をタップします。
  3. パスコードを入力します。
  4. 登録されている指紋の一覧が表示されます。「指紋1」「指紋2」のように表示されているので、削除したい指紋を左にスワイプして「削除」をタップし、すべての指紋情報を削除します。
    • ポイント: 普段よく使う指の指紋は、複数登録しておくと便利です。
  5. 指紋を追加」をタップし、画面の指示に従って指紋を登録し直します。
    • ポイント: 指をホームボタンに「置く→離す」を何度か繰り返し、指の全体が認識されるように角度を変えながら登録しましょう。指が乾燥している状態で行うと認識されやすくなります。
  6. 登録が終わったら、実際にホームボタンに触れて認証の動作を確認してみましょう。

3. ちょっと待って!こんな初歩的なことも確認してみて

もしかしたら、とてもシンプルな原因で認証がうまくいっていないのかもしれません。以下の点も確認してみてください。

  • 画面や指は汚れていませんか?
    • Face IDの場合:フロントカメラ部分に汚れやホコリが付着していないか確認し、柔らかい布で拭いてみましょう。
    • Touch IDの場合:ホームボタンに指の油分や水分、汚れが付着していないか確認し、きれいに拭き取ってみましょう。指が濡れていたり、手汗をかいていると認証しにくいことがあります。
  • マスクやアクセサリーは着けていますか?
    • Face IDは、マスクやサングラス、帽子など、顔の一部を覆うものを着用していると認証がうまくいかないことがあります。外してみるか、iOSの「マスク着用時Face ID」機能(iPhone 12以降、iOS 15.4以降)を設定しているか確認しましょう。
  • iOSは最新バージョンですか?
    • Appleはシステムの不具合修正や認証機能の改善を、iOSのアップデートで提供していることがあります。最新のiOSにアップデートすることで、問題が解決する可能性もあります。「設定」アプリから「一般」→「ソフトウェアアップデート」で確認してみてください。

4. これらを試しても改善しない場合は…

上記の方法を試しても顔認証や指紋認証が改善しない場合、iPhone本体のセンサーやハードウェア自体に問題がある可能性があります。この場合は、ご自身での対処が難しいため、専門家への相談をおすすめします。

  • Appleの正規サービスプロバイダ
  • Apple Store

上記に相談することで、専門的な診断を受けたり、修理や交換のサポートを受けることができます。安心してiPhoneを使い続けるためにも、早めに相談しましょう。


まとめ

iPhoneの顔認証や指紋認証のトラブルは、多くの場合、再起動や再登録で解決できます。慌てずに、まずは以下のステップを試してみてください。

  1. iPhoneを再起動してみる
  2. 顔認証・指紋認証の登録を削除して再登録する
  3. 画面や指の清潔さを確認する
  4. iOSを最新の状態にアップデートする
  5. それでも改善しなければ専門のサポートに相談する

これらの情報が、あなたのiPhoneの認証トラブル解決の一助となれば幸いです。

関連記事